eスポーツの世界で活躍しているプロゲーマー『Hoshimi』を皆さんはご存知でしょうか?
そもそもeスポーツとは、「エレクトロニック・スポーツ」の略で、ゲームを使った対戦でありながら、スポーツ競技として捉える際の名称です。
日本は、世界ではeスポーツ後進国ですが、中にはeスポーツの賞金により生活する、プロゲーマーと呼ばれる人々も存在します。今回は、eスポーツ界随一のイケメンプロゲーマーとの呼び声も高いHoshimiを紹介していきます。
Hoshimiは人物情報、プレイスタイル
Hoshimiは年齢こそ定かになっていませんが、日本の若きプロゲーマーであることは確かです。2011年から『Overwatch(オーバーウォッチ)』のプロゲーミングチーム『Green Leaves』に所属しています。
『Green Leaves』は人気FPS(ファーストパーソンシューティング)である『Overwatch』のプロゲーミングチームであろ、2016年11月にプロチーム化。スポンサーやパートナーには『REALFORCE』や『GigaCrysta』、『XSplit』などがついています。また、チームとしては数少ない専属コーチもおり、pocky選手がコーチを務めています。
HoshimiはチームではDPSと呼ばれる役割を担当。『Overwatch』内での「DPS」とは、チームで最も相手にダメージを与えるエースの役割を果たすもの。まさにHoshimiは『Green Leaves』のエースとしての重責を担っています。他には、「Flex」、「Tank」、「Support」などの役割が存在します。
Hoshimi自身、以前は『Team Fortress2』を熱心にプレイしていましたが、現在は『Overwatch』に集中。チームでのタイトル獲得に尽力しているようです。
プレイスタイルとしては、ヒーロープールが幅広く、どのようなアタッカーも高い水準で使いこなします。圧倒的なゲームセンスを備え、戦術の移り変わりが激しい『Overwatch』においても彼の存在があることで、高次元でのチーム力の高さを維持しています。プレイ中に言葉でチームを引っ張るエースではないが、その冷静さや状況把握力などから生まれるプレイによって味方を安心させ、また観るものを魅了し続けている。
出典:https://green-leaves.net/roster/
生年月日 | 12月23日 |
愛称 | Hoshimi |
所属チーム | Green Leaves |
得意タイトル | 『Team Fortress2』、『Overwatch』 |
プレイスタイル | 役割はDPS。チームのエースを担う |
Hoshimiの主力ゲームと使用キャラクター

出典:Amazon
主力ゲームは、ともにFPSである『Team Fortress2』と『Overwatch』になっています。そして、現在はチームが次々とタイトルを手にする『Overwatch』が主力ゲームとなっており、エースとしての役割を担っています。
Hoshimiは『Overwatch』において特に使用キャラクターを固定することはなく、幅広くヒーローたちを使いこなし、結果を残すことができる、高いゲームセンスを兼ね備えています。
また、『Overwatch』に関しては日本トップクラスの実力を持ち、『Overwatch World Cup 2018』日本代表選考トライアウトではフェーズ2まで残りました。しかし、惜しくも最終的には日本代表メンバーに入ることはできませんでした。
使用デバイスは明らかになっていないものの、所属している『Green Leaves』が2016年11月にPC用キーボード『REALFORCE』とスポンサー契約を結んでいます。そのため、キーボードに関しては、そちらを使用していることは間違いないでしょう。
また、液晶に関しては『アイ・オー・データ機器』と2018年2月にスポンサー契約を締結。液晶・スクリーンに関してはこちらのものを使っていると思われます。
Hoshimiの主な戦績

出典:Gamewatch
『Overwatch Championship Series Offline Final』で優勝した過去など、4つの大会で優勝経験を持っています。『Green Leaves』としても華々しい成績を持っており、2013年には「4th Asia Fortress Mercenaries Cup」グランドファイナルへの進出を果たし、アジア2位を獲得しています。現在の2018年に至るまで数多くのタイトルを獲得し、『Overwatch』最高のチームに所属していると言えるでしょう。
年 | 月 | 戦績 |
2016 | 4 | JCG Master 2016 #06 優勝 |
2016 | 5 | Overwatch JAPAN Open Beta Tournament優勝 |
2016 | Overwatch JAPAN Cup優勝 | |
2016 | しょんぼりカップ #1優勝 | |
2016 | 7 | Overwatch Championship Series Offline Final優勝 |
2017 | 8 | JCG Master 2016 Summer Finals4位 |
2017 | 10 | True Overwatch Elite Test Cup 優勝 |
2017 | 1 | JCG Master 2016-2017 Winter Finals -Offline Finals-2位 |
2017 | 1 | True Overwatch Elite #2 3位 |
2017 | 9 | JCG Master 2017 #04 2位 |
2017 | 10 | GeForce CUP3位 |
2018 | 4 | Overwatch Open Division Season 2 – Pacific 5位 |
2018 | 7 | CKJ-OW Community-Vol.2-優勝 |
https://green-leaves.net/result/
Hoshimi情報まとめ
プロゲーマーであるHoshimiのすごさ、強さを少しはご理解いただけたでしょうか。
まだまだ日本ではeスポーツは広く知れ渡っておらず、プロゲーマーと呼ばれる人々も海外に比べると、決して多くはありません。一方で、Hoshimiのように若くして、その圧倒的な才能からeスポーツ界で新たな旋風を巻き起こす者も徐々に立ち上がりつつあります。
Hoshimiはその若さながら、チーム『Green Leaves』ではエースとしての重責を担い、数々のタイトルを獲得。また、同時に個人としても日本トップクラスの実力を持ち、日本代表にあと一歩で選出されるほどの実力者でもあります。
また、その甘いマスクからファンも多いことで知られています。まだまだeスポーツだけでは生活していくのが難しい現状のこの国ではありますが、Hoshimiに対してはその外見からファンになって応援してみても面白いかもしれません。ゲームを観ることで、今まで知らなかった魅力に気づくきっかけとなったら素晴らしいですね。